マンガ・アニメ

ワカメちゃんのスカートはなぜ短い【当時の流行りで初め5才だった】

2021年5月4日

この記事ではワカメちゃんのスカートの短さの理由について詳しく説明ています。

アニメ「サザエさん」のワカメちゃんは、ミニスカートにかぼちゃパンツという服装が印象的ですが、これは原作漫画が始まった1946年当時の服装として定番で、当時ワカメはまだ5才という年齢だったのです。

理由① それが流行りだった時代があった

以前、テレビでサザエさんが放映されていた時、母親に「何でワカメちゃんってあんなにスカート短いんだろね。小学校3年生という年齢的からするとおかしくないか?」と、日ごろの疑問を呟きました。

全然正しい答えを求めていたわけではないのですが、母親からは正しいに違いないと思われる答えが返ってきました。

むかし家計に余裕がない家では、子供に洋服をしょっちゅう買い与えることが出来ない家もあって、そういう家では、買った洋服を何年も着続けられるように、ぶかぶかの大きいサイズの服を買って子供に着させていた。

一方でお金に余裕がある家は、「うちはいつでも子供に新しい服を新調できるのよっ」というのを示すために、女の子にはワカメちゃんルックのようなツンツンルテンの洋服を着せていた。

→丈が長いブカブカの服を着せるのは貧乏な家の子供のスタイルだから、その逆を取ってギリギリ丈の服を着せていた、ということらしいです。

お金持ちのマウンティング?!まじで? と思いましたが、サザエさんが連載された時期は、うちの母親の子供時代と重なり(母は団塊世代)、母もさも当然のこととして断言調で言っていたので、理由の一つとして合っているのではと思います。(うちの母の家はぶかぶか派だったそうです)

なお、ネットで昔の子供のファッションを検索すると、実際に超ミニでかぼちゃパンツを見せた幼い女の子の写真が見つかりますので、ワカメちゃんの格好は漫画上の創作ではなく、実際に昔ああいう服装をした子供がいたことは確かです。

昔の子供のスカートが短い理由についてネットでもさっと調べましたが、「かわいらしいから」というものしか見つかりませんでした。(それも理由の一つなのかもしれません)

なお、昔はかぼちゃパンツを着用してるので、今の下着と感覚も違うんだろうとも思います。(10数年前位に流行ったレギンス+超ミニみたいな感覚なのかと)

※それは違う/その通りです!など正確なことを知っている方がいたら教えてください

理由② 原作とアニメの年齢設定の違いがある

サザエさんの原作漫画でのワカメの年齢は「最終的に小学校1年生」で、「漫画スタート時は5才くらい」だったようです。(サザエは23才、カツオが小学校入学したて)

テレビアニメでは小学校3年生の設定なので、さすがに3年生であのスカート丈は、、と思いますがが、5才なら、まだ多少納得行きますね‥たぶん‥

ちなみに、アニメの公式HPには、サザエ24才、カツオ11才、ワカメ9才、とあり、「サザエさんの年齢設定や家族構成がおかしい」という声もあります。

第1子と第2子が13才も離れていることについて「年齢が離れすぎている」と思う方が多いようですが、これはサザエさんが、1940年代の家庭を描いていたからということが要因としてあると思います。

というのは、戦前は父親が戦争で出兵し何年も家を空けることがあり、そうするときょうだいの年齢差も発生したのです。(あの波平さんやマスオさんも出兵していたのかもしれないことを想像すると複雑な気持になりますが‥)

また、結婚した娘(サザエ)が実家に同居していることについても、1940年代はまだ戦後の混乱で家がない人もいた中、親族が一つ屋根の下に一緒に暮らすのは普通のことだったのだと思います。

「サザエさん」原作について

「サザエさん」はテレビアニメのイメージが強いですが、もともとは福岡の地方新聞で1946年から掲載されていた4コマ漫画です。

作者の長谷川町子は福岡出身で、戦争中の疎開で帰郷していた時に新聞社の絵画部に勤めていたことが縁で、戦争が終わると漫画連載の依頼を受け、「サザエさん」をスタートさせました。もともと本人はそんなに長く連載させるつもりはなかったそうです。

原作の「サザエさん」でも、おっちょこちょいで明るいサザエさんを中心に磯野家の日常のドタバタが描かれていますが、ワカメちゃんは優等生キャラではなく、どこか抜けてて失敗したり大人を驚かせる行動をしたりで、正直アニメより原作のワカメの方がかわいくていとおしい感じでした。

原作漫画は下記の復刊版で読むことができます。時代を風刺するエピソードも書かれていたりして、当時の雰囲気が見れて面白いです。

1巻は、戦後翌年に描かれたのでかなり時の経過を感じ、サザエは独身でマスオさんもタラオもまだ登場しません。イカちゃんとかいう友人が登場してネーミングが笑えます。

↓こちらは1990年代に流行った、サザエさんについての疑問や謎を解説する本で、(若い方は知らないと思いますが)当時話題になり200万部も売れたというすごい本です。この本を皮切りに、アニメや漫画の謎解き本が流行ったのが懐かしいです。

■関連記事

1979年放映の朝ドラ「マー姉ちゃん」のあらすじをまとめてあります。

サザエさんの原作者・町子さんの姉・毬子さんを主人公にしたドラマで、主演は熊谷真実さん、2021年下期にBSで再放送されました。長谷川町子さんがどのような漫画家人生を送ったのかなどがわかり面白くおすすめのドラマです。

長谷川町子一家を描いた朝ドラ「マー姉ちゃん」あらすじ

続きを見る

こちらの記事では長谷川町子さんの関連本を紹介しています。

サザエさん原作と長谷川町子エッセイ・関連本を紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みずのと

おすすめの本・漫画・アニメ・ドラマや、お得な動画配信サービス・電子書籍のレビューサイトです。調べものが好きなので各作品の豆知識的なことも紹介しています。

-マンガ・アニメ