動画配信サービスは沢山あってどこを利用するか迷うと思います。
本記事では、人気の動画配信サービスを比較して紹介します。
動画配信(VOD)比較表
以下は日本で利用できる主要な動画配信サービスです。月額料金には幅がありますが、無料トライアルを行っているサービスも多く気軽に利用できます。
サービス名 | 月額基本料金 | 特徴 | |
国内資本 | U-NEXT | 2189円 | 動画の見放題作品数No.1 |
d-TV | 550円 | ||
海外資本 | Amazon Prime Video | 500円 | |
Disney + | 990円 | ディズニー、ピクサー、マーベルなどの作品 | |
Netflix | 990円~ | オリジナル作品が世界的人気 | |
TV局系 | Hulu | 1026円 | 日本テレビ系 |
FODプレミアム | 976円 | フジテレビ系 | |
Paravi | 1017円 | TBSテレビ・テレビ東京・WOWOW系列 | |
TELASA | 618円 | テレビ朝日系 | |
ABEMAプレミアム | 960円 | サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で設立 | |
専門ch | dアニメストア | 440円 | アニメ専門 |
各VODサービスの紹介
U-Next の特徴
コンテンツと作品数 | ・動画:27万作(見放題24万、レンタル3万) ・書籍:84万作(漫画52万、書籍27万、ライトノベル5万) ・雑誌:170 |
月額料金 | 2189円 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
特典 | 毎月1200円分(初月は600円)のポイント(最新映画のレンタルや漫画購入に使える) |
最大アカウント数 | 4つ |
運営会社 | ㈱U-NEXT(USEN-NEXT HOLDINGSの子会社) |
U-NEXTはとにかく作品数が多く、内外問わず沢山の映画やドラマを取り扱っています。
また、NHKオンデマンドも見れて、アニメのラインナップも豊富など、様々な楽しみ方ができます。
NHKオンデマンド
U-NEXT経由でNHKオンデマンドを契約することができ、1万本の作品を楽しめます。
NHKオンデマンドを初月に利用する場合、付与される1000円分のポイントを、NHKオンデマンドの月額料金990円に充てられます。2カ月目以降も1200円分の付与ポイントがあるので、追加料金なしで毎月視聴できます。
NHKオンデマンドの中で私の見たおすすめドラマは、最近のものだと「青天を衝け」「正直不動産」、昔のドラマだと「カーネーション」「ちゅらさん」「大地の子」「おしん」などがあります。
アニメも豊富
見放題のアニメが4600作品とNo.1の作品数で(ジェムパートナーズ 2021年1月度調査)、最新作~懐かしの昭和アニメまで幅広く揃っています。
下記記事にU-NEXTで見れる昭和の名作アニメをまとめてありますので参考になさって下さい。
-
昭和の名作アニメ・35選【1963-1988年】
続きを見る
d-TV
作品数 | 12万作品 |
月額料金 | 550円 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
コンテンツ | 映像、音楽 |
運営会社 | ㈱NTTドコモ |
Hulu(フールー)
作品数 | 10万本 |
月額料金 | 1026円 |
無料トライアル期間 | 2週間 |
運営会社 | HJホールディングス(日本テレビ系列) |
Amazonプライム ビデオ
月額料金 | 500円(年間プランは4900円) |
無料トライアル期間 | 30日間 |
運営会社 | Amazon.com, Inc(米国) |
Amazon Prime Video は、対象の映画やテレビ番組、アニメが見放題で視聴できるサービスで、動画の他にもAmazonで購入した商品のお急ぎ便・日時指定が使い放題になるなどお得なサービスが利用できます。
対象の映画・TV番組・アニメ見放題
・バチェラー・バチェロレッテなどのオリジナル人気番組
・有名芸人のお笑い番組や、国内外の人気映画やドラマ
・アニメ(キングダム・鬼滅の刃など最近の人気作品から、ドラゴンボール・世界名作劇場系・ドラえもんの映画など定番作品まで豊富な品揃え)
→私が最近アマプラで見たおすすめ番組は”ブリティッシュベイクオフ”や”ソーイングビー”です。英国の雰囲気がオシャレで、玄人はだしの一般人が素敵な作品を創造する様子がとても楽しく、視聴者側も嬉しい気持ちになれます。
また、昔の名作アニメも、大人が見ても思いのほか面白くて(最近はハイジを見ました)1話30分と短いので在宅勤務の方は昼休みの息抜きにも良いです。
Disney +
作品数 | 見放題作品数 16000作品 |
月額料金 | 990円 |
無料トライアル期間 | なし(2021年に無料お試しの提供終了) |
運営会社 | ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューション(米国) |
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの作品を見放題で視聴できます。
Netflix
作品数 | 非公開 |
月額料金 | ベーシックプラン :990円 スタンダードプラン:1,490円 プレミアムプラン :1,980円 |
無料トライアル期間 | なし |
最大アカウント数 | 4つ(プレミアムプランの場合) |
運営会社 | Netflix, Inc(米国) |
創業 | 1997年 |
米国発のVODサービスで、2019年~21年の3年連続で、国内定額制VOD市場でのシェアNO.1を獲得しています。(GEM Partners㈱「動画配信(VOD)市場5年間予測(2022-2026年)レポート」より)
ABEMA プレミアム
作品数 | 3万作品 |
月額料金 | 960円 |
無料トライアル期間 | 2週間 |
運営会社 | ㈱AbemaTV(サイバーエージェントとテレビ朝日が出資) |
設立 | 2015年 |
dアニメストアの特徴
作品数 | 見放題作品数 4800作品 |
月額料金 | 440円 *1 |
無料トライアル期間 | 1か月(キャンペーン中、2022年9月時点)*2 |
運営会社 | ㈱NTTドコモ |
*1:契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
*2:初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります)
アニメに特化したVODサイトで、今年10周年を迎えました。最新の人気アニメ~懐かしの名作まで幅広いラインナップが揃っています。
月額料金が安い
月額料金が440円と他サービスに比べて安いので継続的に利用しやすいです。(最新作など一部の作品はレンタルで追加料金がかかります)
グッツ・アニソンなど豊富なアニメ系コンテンツ
視聴しているアニメのグッツを購入出来たり、アニソンや舞台の配信もあるので、アニメの世界をフルで楽しめます。
■関連記事(U-NEXTやdアニメストアで見れる昭和の名作アニメをまとめてあります)
-
昭和の名作アニメ・35選【1963-1988年】
続きを見る
FODプレミアム
作品数 | 7万本以上 |
月額料金 | 976円 |
無料トライアル期間 | 2週間 |
運営会社 | ㈱フジテレビジョン |
フジテレビが運営する動画配信サービスで、フジテレビ系のドラマやバラエティなどが揃っています。
Paravi
作品数 | |
月額料金 | 1017円 |
無料トライアル期間 | なし(2022年6月に無料体験の提供を終了) |
運営会社 | ㈱プレミアム・プラットフォーム・ジャパン |
TBSとテレビ東京、WOWOWが母体の動画配信サービスです。
TELASA(旧名称:ビデオパス)
作品数 | |
月額料金 | 618円 |
無料トライアル期間 | 2週間 |
コンテンツ | 映像 |
運営会社 | TELASA㈱(テレビ朝日とKDDIの合弁会社) |
テレビ朝日の人気作品が豊富に揃っています。
※料金は税込みで表示しています